top of page


施工の流れ
打合せから取付までの流れを紹介します。

01
打合せ
実際に現場に出向き、図面を確認しながら、下地の位置、デザインや細かな取合いを確認します。
設計の段階からのご相談も対応させていただきます。
02
実測
誤差を最小限にするため、現場の施工がある程度進んだタイミングで施工個所の寸法を細かく測量します。


03
設計
実測を元に最終的な施工図、製作図を設計します。
デザインの変更はこのタイミングまで対応させていただきます。
04
工場製作
製作図面を元に工場で製作します。
切断、曲げ、溶接、塗装など様々な工程を踏まえて
形にしていきます。


05
現場施工
工場で製作した製品を現場に取付ます。
手摺だけの場合は1時間前後、手摺付き階段の場合は半日程度で取付できます。
bottom of page